aont’s diary

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2009-02-02

XY模型

数学 物理

XY模型の秩序相。回転子模型とかクロック模型とか。方向を色相として表示してメトロポリス法でシミュレーションしてみた

  • ハミルトニアン
    • {\cal H}=-g\sum_{\left\<{i,j}\right\>}\cos(\theta_i-\theta_j)


f:id:aont:20090205221228j:image


Source(C#): GitHub - aont/XYModel

aont 2009-02-02 00:15

XY模型
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2010-04-04
    FlashでIsing Modelなど
    Ising Model Ising Model MC - wonderfl build flash online XY…
  • 2009-06-17
    モンテカルロ法の時間発展
    下宿に小バエがちょこちょこ出てくる…困った… 卒論テーマを金曜…
  • もっと読む
コメントを書く
« 果たして偏微分方程式にルンゲクッタ法は… 春休みの目標 »
プロフィール
id:aont id:aont
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • ASUS Chromebook C200MAでUbuntuを起動する
  • PDFに追記する方法
  • 「デブは甘え」
  • Nexus7 2012でchrootなdebianを構築する
  • GracenoteのAPIを試してみた
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

aontさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
aont’s diary aont’s diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる