さて、

冬休みは終りましたね…




僕の母校の某Tマルin学園では夏休みとか冬休みとかじゃなくて、夏期研修期間とか冬期研修期間とかよんでました。あの学校はなんて生徒に対してサディスティックなんだろうw それに理数科とかいうすでに厨二病的なものがあったのに、さらに中等教育学校なんて作っちゃってw
それにしても教え子たちと共通の知ってる先生がいないと話があわなくてちょっぴり寂しい…







冬休み。実験は完全に放っておいて、やってしまおうと思っていたことのうち、できたのは50%ぐらいだろうか?
部屋の片付けは30%ぐらいしか出来ていないし、パソコンのデータ整理もあまり出来ていないし…ただHDが不安定なのがボトルネックになっているけど…レシートが見つかったので交換保証をやってみようかと思う
逆にやったことは情報収集、便利なWebサービスを開拓、後は漫画とアニメをみたことかな?
逆にやることを増やしてしまったかも知れないw
映画は保存だけしてまだ見ていない…電車の中で見るか…







実は前からtwitterしてるのですが、GTD用に使っていて他人がみてもなんじゃこれ状態だったのですが、フォローしてくれる人とかもいるのでやっぱり普通に使おうと思い、GTD用に別のアカウントを作った。
思考を整理する「メタ・ノート」習慣を始めよう! | シゴタノ!」で紹介されている「思考の整理学 (ちくま文庫)」は昔よんだことが有るのだが、この本で紹介しているようにして

  • メモ:aont_todo@twitter
  • ノート:aont50@twitter
  • メタ・ノート:aont@hatena

という感じにしようかと思う。やっぱりこの時代情報整理は重要です。

情報整理といえば…Google Readerの未読記事がどんどん溜まっていく…どうしたらいいかな








これからは実験で忙しくなるので多分作れないと思うが、こんなプログラムを作りたいと思っていた

  • flickrフォト蔵などで、人気の写真を探しそれをランダムに壁紙にするプログラム
    • フォト蔵の人気写真、本当に綺麗なんだよね。これが自動で壁紙になったら素敵だ!Windows7で自動的に壁紙を変える機能は実装されたのだが、Webから自動で取ってくることはできない。これをするプログラムはあるにはあるのだが、自分の要望にマッチしないので自分で作ろうかと思っている。ちなみに壁紙設定プログラムは昔作ったので(「反動 - notes plastiques」、「WallpaperManager」)、作るべきところは自動で人気壁紙を取得する部分。これは人気壁紙リストのRSSからとってくれば良いかも知れない。壁紙の変更をC#でするだけでも実は結構調べまくったのだがね
  • 発言小町のまとめRSS
    • Yahoo! pipesで被はてぶ数取得APIを使って発言小町中の既知タ …おっと失礼、人気発言をまとめてRSS化できないかなと画策している…無駄に未読記事が増えて自分が苦労するだけだが…
  • GreaseMonkey
    • GreaseMonkeyって名前だけ知っててあまりよく知らなかったのだけれど、あれは特定のサイトにたいしてJavaScriptを自動実行してくれるものと思って良いのかな? それは便利だな。いままで手動でブックマークレットを起動していたのが自動になるんだから。ちょっと試してみよう
  • MidiでStochastic Music
  • GPU Programming
    • 残念ながら、意外にも僕はグラボをもっていない(ゲームをしない)のでGPUプログラミングはまだできないw 修士で買ってもらえたら棚ぼただなぁ…

あとはFuseFSを試すのと質量計のデータをシリアル通信で取得するプログラムを書くこととか?これは実験に関係するからできればやりたい…なんか書いたらキリがないな…やっぱりブログはメタ・ノートに徹するべきだ






そういえば最近こんなスレッドがあった

そうか、僕のことかw 実際ぼくは親のことはあまり好きじゃない。でも、最近はなるべく仲良くなるように注意してるが、でも言いたいことは全部言いたい放題してるよ
そのうち「彼氏の母親が過保護だった。死にたい…」なんてホテントリが登場するかもねw

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) オッ;オレがやるよ!
 オジオジC□ l丶l丶
     /  (    ) いいから!私がやるから待ってて
     (ノ ̄と、   i
            しーJ 



あー…ながく書きすぎた…やっぱり、つまみ食い記事は良くない。頭の中で熟させてから記事にする方が良いんだ。
でも、小ネタはどうすれば良いのかな…?







ところで、坂本龍一のout of noiseってものすごくエレクトロニカっぽいね!
chasmとかになってくると前衛過ぎてノイズ音楽っぽいが…w
坂本龍一の/05の楽譜があるんだが、巻末コメントをちょっとよんでみようとおもう。ラヴェルとかドビュッシーとかバッハ、ブラームズへの言及がある。ラストエンペラーのピアノ化(残念ながらつべは見つけられなかった…)はラヴェルっぽいとか+33はバロックっぽいとか…この人、エレクトロニカとかクラシックとかポップスとかどんだけ幅が広いんだ!


ピアノ…次はラヴェルの「ソナチネ」か、ラフマニノフの「音の絵」かな?