雑記

だるい

疲れた。だるい最近の慢性的な頭痛が段々ひどくなって来た…眠い。動きたくない。頭痛い。肩重い。足動かない。 やる事がいろいろとあるのに… 熱はないんだよなー。ストレス?台風の気圧?引越しの疲れ?顎変形症?風邪?裸で寝てたから?? もうなんなの!?…

芸術の秋

だんだん肌寒くなってきた 肌寒くなってくると、何か暖かいものが欲しくなる。 冬という季節は喪失の季節だと思う。 秋は冬への前置きで、何かを喪失し始める そうすると、何かが欲しくなる 何かが欲しいというわけで、人は秋になると創造活動を始めるのでは…

あばばばば

まみむめもずぜぞざじかきくけこいうえおあよやいゆえりるれろらはひふへほじずぜぞざめもまみむよやいゆえ 家の引越しに伴って、ブログも移転しようかな 結構気に入ってるんだけどなー、このはてなダイアリー。でも引っ越さなきゃいけないのかな? 別に人に…

もぬけの殻

もぬけの殻。何を話しかけても適当な応答しかしない。疲れてるせいか、頭の中で考えてることがひどい妄想がいつ現実になってしまうか怖いaidez moi … なんで昨日夜更かしなんかしたんだろ… 最近本進んでないなぁ。本を読むのは研究室でだけ。と決めたほうが…

notes breves

もうこんな時間か…お風呂はいってからねよっと SSD EeePCのSSDが調子悪いような気がする。XPを起動するたびにScanDiskを強制される。 XPを再インストールしたらなおるかな… でも、なんとなくハード的な問題な気がする。読み込みが遅いし Electronica Tsutaya…

あたま痛い

前から分からないんだけれど、オルンシュタイン・ウーレンベック過程のフォッカープランク方程式はどうやって解くのだろう?解析解は調べれば出てくるのだけれど、解法が分からない。確率微分方程式を解いてそこから確率分布にするという方法はなんとなく分…

notes breves

眠いから明日書こうかと思ったけれど、やっぱり1日の終わりに記すのが良い 十尾 今日はナルトの誕生日だったらしい!今週号は六道仙人の核心に迫る話で面白かったなぁ。 拡散方程式の速い解法 経路積分の記事を書いていて、ふと拡散方程式の速い解法を思い…

notes breves

散歩がしたい…したけりゃすればいいという問題じゃないんだ Google ChromeとFirefoxどちらをとるか悩む。初回起動速度やJavaScript実行速度など速度は圧倒的にChromeの方が早い。だから今はChromeを使っている しかしFirefoxはカスタマイズが便利ではてぶに…

notes breves

iPhoneでFlash? iPhoneでもFlashがとうとう使えるようになるかもしれない Adobe、「iPhoneでFlashアプリを動作させられる」と発表。でもSafari上では動きません | スラド アップル Appleは自社製品に過保護すぎる。iPhoneはObjective-Cで書かれたプログラム…

「オレの夢は過去…そこにしか無い」

サスケ君のセリフはいつもキザでかっこいい… なんか疲れちゃったなぁ。昔の記憶が僕を邪魔する… 自分がかわいそう…とか思っている自分キモイ。 研究室では先輩がいなくて(いや、自分が怠けてるだけだがw)実験を始められないので、ずっと修士でやりたいことを…

子どもっぽい?

なんか自分こどもっぽすぎて、もう疲れた。。。 性格診断っておもしろいけど、自分はオリジナリティーあふれる人だ!っていう中二病な人が、オリジナリティーあふれている分類に当てはまりたがるのを見てるとなんだか滑稽だw 最近そういうのがあったっていう…

明日は研究室

昔からかもしれないけど、最近人と会話しなさ過ぎて言葉がちゃんと喋れない(笑)文字を見ながら言おうとすると、頭の中で考えてた別のことが勝手に口に出てしまう…やばいよ、明日研究室でちゃんとコミュニケーション取れるかな(汗) 実装したいものリスト FFTW…

早起き病

最近また早起き病みたいだ。睡眠不足なのに目が覚めてしまう。目が覚めると体が重くていかにも睡眠不足だという感じがするのに、眠くない。仕方ないので起きる。そのせいなのかな。最近夕方あたりになると頭痛がする…心配事がある!?僕は一体何を心配してい…

「自然な」

変な夢を見た。鏡を見たら自分の後ろに自分のじゃない腕が映っていた…ガクブル…他にもいろいろ変だったけれど、詳しく書くのは面倒だからいいや(爆) 昨日知り合いとブリヂストン美術館に行ってきた。詳しい人と一緒に行くといろいろ教えてくれて良い。作品は…

院試結果

mixiにも書きましたが、院試は無事合格し第一希望の研究室に内定しました ちなみに成績は 英語:6割 ダメだといわれたw 半分以下だと思ってた割には…だったけどw これから勉強しよっと 共通科目 数学:8割 満点だと思ったのだが…(←傲慢) 物理:8割 上に同様 専…

家でぐだぐだ

今日は、夕方までずっと家でぐだぐだしてた。そのせいか体がだるい上に頭が痛い…ぐだぐだしすぎるとあまり良いことないなぁ…夕方には夕飯を食べるために大学に出かけてたw 研究室のMacBookProはずっとWindows機として使ってて、ある人に怒られてた(笑)ので、…

院試を終えて

面接のことは書いてなかったのでちょっとだけ。 発表内容は乾燥現象への弾性効果の寄与。複雑流体系だと弾性効果が化学ポテンシャルに影響を及ぼす可能性があり蒸発速度がどう変わるかをこれから調べますといったところ。本番というものは怖いものだ。練習の…

ためごと

沢山の愚痴 どうやら、母親にこのサイトが見つけられたみたい。母親には見られたくない。あの人は、人の個性を認めようとしない。人が進路どうしようか迷っているときにまた医学部に入りなおしたらとかいってくる人なんか親として尊敬できるわけがない。そん…

そろそろ秋

僕は他人に理解されようとは思っていないむしろ理解されたくないと思っている。昔は理解されたいのに理解されなくて辛かった。でも、今は辛くない。なーんて、ノルウェイの森のパクリ。院試が終わったら小説をたくさん読みたい。でも長編は飽きるからだめ。…

遠くもなく、近くもなく…

敬語って難しい… あっいや、敬語そのものが難しいのもあるかもしれないけれど、使い分けが難しいって事 距離が、遠すぎるわけでもなくてでも近すぎるわけでもない人。敬語を使うべきなのかため語を使うべきなのかよく分からない。 敬語を使ってしまうと、な…

高校での解析学

高校で使う微分積分のイメージって人によってまちまち一部の人はイプシロンデルタを使ってないから定義が曖昧だと思うだろうただ、高校数学はイプシロンデルタで正しいと分かっている事実を基にして組み上げられている、と個人的には思っている。だから厳密…

音楽趣味

今日坂本龍一と国府弘子のCDを借りてきた。こういう音楽も嫌いではない。というかむしろ好き。 僕は歌はそんなに好きじゃないんだと思う。もともと言葉というものがあまり好きじゃないし、音楽に言葉を入れるってことは確かに伝えたいことは伝わりやすくなる…

Ballade

今日はほとんどピアノの練習だけで一日が終わった。やっぱりピアノの練習って楽しいね。何回も練習しているうちに段々と弾けるようになっていくのが快感。きっとクリスマスまでには練習間に合いそう。 バラードばかり弾いていたわけじゃなくて、坂本龍一の曲…

最近の興味

ゲルの体積相転移 Flory Huggins + エントロピー弾性による自由エネルギーの最小化 固有関数の直交化 内積の定義を変えたらどんな作用素の固有関数でも直交化できるのかなー?自己共役とか云々・・・関数解析勉強しておけばよかった… ユニタリ演算子 ってす…

Hommage a Chopin?

ショパンのバラードの練習がやっと再開し始めた。あともう少しで終わり(読譜がw )なんだけれど… ショパンって飽きちゃうんだよね。わかりやすすぎて。ちょっとスパイスが欲しい。当時としては革新的だったのかもしれないけれど…学問もちょっとスパイスが効い…

I'm a fool.

あーなんて自分はお馬鹿さんなんだろうorzお願いだから振り回さないで… ViGlanceというソフトを使うとWindows 7のSuperBarを再現できる。MiddleClickが効かないとか不満なところがちょっとあるけど、ネイティブアプリケーションなのでリバースエンジニアリン…

カオスへ向かって…

数値確率解析の本読み終わった。面白かったしわかりやすかった。けれどわかりやすかった分内容が広く浅くなのでこれから深く掘り下げて勉強してみたい。一年後のために。歴史に詳しいわけじゃないけれど、人間の文化の歴史をたどってみるとカオスに向かって…

睡眠不足

睡眠不足だ…時間がほしい確率解析の本もよみたいし、小説も読みたいしい、ピアノも練習したいfonera2.0が発売する!ネットワークでHDとかプリンタとかのUSB機器を共有できる。これは便利だ。買おうかなー フォン・ジャパン: 世界最大級のWi-Fiサービスプロバ…

卒論テーマは…

卒論なにをやろうか…こういうテーマってまったく知らない人に知られるのはまずいことなのかな…よくわからないからはっきり書くのは避けよう。。。抽象的に書くと、界面の不安定性か保湿効果(笑) 保湿効果やってみたいかも(笑)iPhoneで自作アプリを動かすには…

反動

輪講が火曜に終わった。 ソフトマターの理論と数値解析の論文。ソフトマター暦1ヶ月の僕にはとてもハードだったけれど良い経験になったし、自分の力を試す良い機会にもなった。どれもこれも遅くまで見てくださった先輩と先生のおかげ。NGOS教授が論文は批判…