誰も読んでいないのを良いことに

誰もこの日記をよんでない(と勝手にきめつけてる)のを良いことに好き勝手に書いちゃいます


無視られると悲しいです。反応してください。/なんだか知らないけど、馬鹿にするのやめてください。/公共の場で人の迷惑考えない人いるの悲しいです。私たち大人をみて子どもは育っていくのです。/人にはそれぞれ予定というものがあるのです。前からアポとってください。/いきなり電話しないこと。
僕もなにかいけないところはあるとおもうんだけれど、どう直したらいいのか分からない。たまに馬鹿にするのはあるかもしれない。まぁある人の影響が強いわけだけど。


最近は、やっとC++になれてきました。関数ポインタを使ってうはうはしたり。今日は数値計算してエネルギーが保存してるのを確かめた。いろいろと苦労があったのですが、それはまたのちのち。。。次は、今のソースコードでちょっと不満なところがあるので構造を作りなおすのと、相互作用を計算する粒子を限定して計算量を減らすのが目標。
非平衡統計の勉強とかソフトマターの勉強とか・・・


mixiアプリもやらなくては、データベースの扱いとかFlashとの通信とか、机上の空論だと簡単に見えるけれど、実際に書くといろいろと困難が出てきそうだ。あーうー。

tempfs for Windowsが欲しい。Dokanで書こうとしてます


公務員試験で、教養ないな・・・って痛感したので(実際には因果はないけれど)、科学哲学みたいなものをちょっとさらってみようかと(科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?

あと、クラシック音楽について真面目に考察してちゃんとした言葉で表現できるようになりたいので、本を買ったり・・・でも読む余裕あるのか?



ピアノはラヴェル「海原の小舟」かチャイコフスキー「ドゥムカ」かドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」にしようと思っている。



そういえばAlva Noto借りてきましたよ。お茶の水のジャニスというレンタルレコード屋さんで。あれだけ欲しくてやっと聴けたのですが、実際聴いてみるとよくわからないです。「Insen」でAlva Notoの無機的な電子音と坂本龍一有機的なピアノがコラボしている感じが気に入りました。他に借りたもので、電子音で終始するのもあるのですが、本当なんじゃこれ!?という感じです。まるでクラシック現代音楽のような・・・


あっそういえば藝大でクセナキス管弦楽曲も聞きに行きましたよ。生で聞くといいですね。