MacBook Proのゴム足が取れてしまったので付けてみた
去年の夏ごろにこのMacBook Proを購入して愛用している。

- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2010/04/15
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
よく使っているせいか、底面のゴム足が取れてしまった。
当然だけれど、ゴム足が無いと滑って不便。なので、下に消しゴムをおいてしのいでいた。
調べてみるとAppleで下部ケース交換してくれるらしいのだがお高そうなので遠慮しておくことに。
ずっとこのままだったのだが、思い立ってゴム足ぐらい売っていないかなと思って調べたら普通にあるではないか。

3M スコッチ クッションゴム 12.7×3.6mm 14粒 CC-05
- 出版社/メーカー: 3M(スリーエム)
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 10人 クリック: 90回
- この商品を含むブログを見る
そしてくっつけてみる。
…の前に、もともとのゴム足の残りカスが残っていたので、一旦カバーを開けて除くことに。分解したときの写真は撮ってないのだが、ネジ穴が細かいので神経使った。ネジ穴が崩れないように慎重に。
埃もたまってて、ゴム足の残りカスもとれたので、ついにゴム足を付ける。
念の為アルコールティッシュでゴム足のあった溝を拭いておく。そしてくっつける。
こんな感じ。
普通に置くとちょっと浮いている。
良いとも悪いとも言えないけれど、まぁ排熱の為には浮いていたほうがいいのかな。
これで毎回消しゴムを置かないで使える!