2011-01-01から1年間の記事一覧

UbuntuをRecovery Modeで起動すると文字化けする

Ubutnuはgrubの起動メニューでRecovery Modeを選んで起動すると、最低限のモジュールだけ読み込んで起動することができる。X11を起動したくないとき、ドライバーをインストールしたいときなどに便利。 Recovery Modeで起動して少し待つと、青い画面でメニュ…

MacのgimpやinkscapeをX11なしで使いたい

WindowsではX11無しでgimpやinkscapeを使うことができるのに、MacではX11を介さないと起動できない。調べてみたところ、gtk-osxなるものがあり、それを使えばX11無しでOSX nativeで起動できるという。Macportをつかうのだが、すでにgimpやinkscape、あるいは…

Ubuntu 64bitに32bit用のdebパッケージをインストールするには その2

この記事「Ubuntu 64bitに32bit用のdebパッケージをインストールするには - notes plastiques」でUbuntu64bitに32bit用の.debをインストールする方法を紹介しましたが、これでやるとaptitude searchに引っかからなかったりして不具合があるので別の方法を考…

Inkscapeについてめも

いつかInkscapeのススメ的な記事を書きたいなと思っているけれど、面倒なのでメモ書き。 オブジェクトのアウトライン化 Path->Object to Path 長方形や星型などのオブジェクトを作った後、それをパス化することができる。パス化とはつまりアウトライン化のこ…

Ubuntu 64bitに32bit用のdebパッケージをインストールするには

UbuntuでPDFを開くのがとても遅いなと感じ、AdobeReaderをインストールしようと思ったのだが、Adobeから落としてきたのを入れようとしたらi386(32bit)のは入れられませんよと怒られた。 ぐぐってみたら、無理やり入れればいいとのこと。 sudo apt-get instal…

CUDAを別カーネルにインストールする

現在、最新版のCUDAは3.2でここからダウンロードできる。 CUDA Toolkit 3.2 Downloads | NVIDIA Developer Ubuntuを使っているとカーネルのアップデートが頻繁にある。当然、新しいカーネルでCUDAのカーネルモジュールがインストールされていないので、再び…

xrandrを使って詳細な画面設定

注) 本記事によって生じたいかなる損害について著作者は責任を負いません。 EeePC901XにはUbuntu10.10をいれて使ってる。このパソコン、いかんせん画面が小さいので使いにくい。最大解像度は1024x600なのだけども、小さくて使いにくい。 スクロール表示 そこ…

めも

MouseTerm MacのTerminal.appでマウス操作を受け取れる。たとえばEmacsのカーソル移動をスクロールでやるとか。 64bit UbuntuでもFlashに動画再生支援が効いた - 憩いの場【Linux/Ubuntu】 カハンの加算アルゴリズム - Wikipedia ramdisk http://ecpplus.net…

雑記

C++でAVIをストリーミング http://www.elf.info.gifu-u.ac.jp/terada/programming/jikken3/avi.html これを参考にして、C++でAVIをリアルタイムに生成するプログラムを作った。というかソースを書きなおした。生成したAVIを標準出力に吐かすことができる。そ…

Emacsで標準入力を読みたい

emacsはリダイレクトを入力にすることができない。つまり、例えば ls /usr/bin | emacs とやって、ファイル一覧をemacsでみるということはできない。 しかし、zshを使っていれば emacs =( ls /usr/bin ) とやれば見ることが出来る。/tmpに一時ファイルを作成…

MacのTerminal.appで新しいタブを開くときに

Macでは標準付属のターミナルを使っているのですが、すこし困ったことがあります。新しいタブを開くと、カレントディレクトリがホームディレクトリになっているのです。Gnomeのターミナルだともとのタブでのカレントディレクトリと同じところに移動するので…

今日みつけたもの

今日はこんなものを見つけた YOKOFAKUN: Creating a TAR file in C++ C++でtarアーカイブが作れる。シミュレーションで大量のデータを吐くのだが、ディスクのinodeを大量消費してあれなので調べてたら行き着いた。 そういえば、最近シミュレーションの可視化…

Unix備忘録

なぜか文字化けしてしまったので書きなおし。まとめではなくまた書いていくと思う。 zsh bindkey .zshrcでbindkey書くときはemacsでC-qしてからキー打ち込むといいよ! # 例 # Ctrl-Right bindkey "^[[5C" forward-word # Ctrl-Left bindkey "^[[5D" backwar…

Ubuntu10.10でHDMI/GeForce210から音をだすには

Ubuntuの調子がやや変だったので再インストールした。HDMIで画面出力をしているのだが、同時に音をだすように設定するのがやっかい。まえはGoogle先生にきいてやったのだが、今回も同じように調べてたので、また入れるときのためにめもっておく。 CUDAのDriv…