2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

GnuplotをRubyから操作

C#から操作するのはこのブログで昔に扱ったったように思うけれど、最近はずっとUnix環境下なのでRubyで。 RubyでOpen3というのを使うと、Ruby内で外部プログラムを起動してその標準入力、標準出力、標準エラー出力を扱うことができる。 Ruby で外部プログラ…

Lionをインストールした

Lionをインストールするのは落ち着いてからにしようかと思っていたが、一度購入したら自分のAppStoreアカウントで認証してるマシン全てにインストールして良いということだと知ったので入れてみた。 Mac OS X 10.7 Lion は2,600円で同一アカウントの複数Mac…

音楽について雑記

今日のN響アワーでは西村朗さんの「蘇莫者」をやっていた。 http://www.nhk.or.jp/nkyouhour/prg/2011-07-24.html 蘇莫者とは舞楽の演目で、聖霊を自分の体に乗り移らせるというようなストーリーなのだっけ? 日本の伝統芸能がこうして現代でも生き続けてる…

鏡に写った自分の顔は左右が逆?

最近は寺田寅彦の随筆集を読んでいる。科学と芸術をともに愛する人という共通点を意識して読みたいと思ったわけではなく、たまたま読んだ「のばら(花物語より)」の美しい文体に惹かれた読みたいと思ったから。科学や物理について考察していたり、かといえ…

面白かった問題

整数, , , について、を満たす解はのみであることを示せ。 自然数の列 1, 2, ... , nを並べ替えた数列, , ... , がある。nが奇数の時、 は偶数であることを示せ。

Google ChromeからのHTTPリクエストを監視するExtensionを作る

「アクセスしているアドレスを一覧表示する方法のメモ - notes plastiques」の続きで、Google ChromeからどんなURLにアクセスしているかを解析するためのGoogle Chrome Extensionを作ってみた。案外と簡単に作成できた。 WebRequestAPIという試験的APIを使用…

一度の三角関数の解析値

「一度の三角関数にむけて - notes plastiques」の続き。maximaを使うことで計算できた。 cos1:-sqrt(-2^(4/3)*(4^(1/3)*(sqrt(2)*sqrt(3-sqrt(5))*%i+sqrt(2)*sqrt(sqrt(5)+5))^(1/3)*sqrt(-2*4^(11/3)*(sqrt(2)*sqrt(3-sqrt(5))*%i+sqrt(2)*sqrt(sqrt(5)+5…

一度の三角関数にむけて

今日は塾バイトの日。数学を教えていたら、ふと一度の三角関数の厳密値ってどうなるんだろうと気になって調べてしまった。もちろん半角と三分の一角の三角関数は、倍角公式を使って方程式を解けば計算可能だ。半角だったら 三分の一角だったら 三次方程式ま…

アクセスしているアドレスを一覧表示する方法のメモ

TCPパケットを監視して解析すれば良いのだが…WindowsであればURL snooperが使えるが、Mac、Ubuntuでやりたいので。 Wireshark GUIでうごく。Etherealの生まれ変わり? root権限が必要。 また、スクリプトで操作するのはできなさそう。 ngrep パケット中の文…

MP3のタグの文字化けについて

MP3のタグ情報の文字化けは厄介な問題の一つだ。lameやid3v2などを使ってShift-JISでタグ情報を入力すればMac、Windowsや携帯プレーヤでは文字化けしなくなり、Linuxでも gstreamerを使うアプリ(Rhythmboxなど)で曲名の文字化けを直す方法 - 玉虫色に染ま…

めも(cron、XPath、awk)

cron 前からcronは使いたかったのだけど、なぜか使えなくて諦めてた。GPUの温度を定期的に測るために使おうと思って調べてたらなんとか使えたのでメモ。 書き方 cronの設定 Ubuntuでの注意点 http://www.levistone.net/log/eid36.html GUIでcrontabを編集 Li…

与えられたものを鵜呑みにしてはいけない

塾で質問されて面白いなと思った問題。うろ覚えで不正確なので悪しからず。 1個目。 2つの2次関数、とそれらの共通接線がある。共通接線と2次関数の接点のx座標をそれぞれ、、とおく。2つの2次関数の共有点のx座標をとおく。このときであることを示せ。 2個…

React OSについてメモ

React OSはフリーでWindows NT互換を目指しているOS。 http://www.reactos.org/ 仮想Windows環境があると便利だなと思う場面によく遭遇するのだが、Windowsはライセンスが無いと使えない…というわけでReact OS 0.3.13を試してみることにした。結果から言うと…

めも(仮想HDの分割、gvfs-mount)

仮想HDを2GB分割で作成 共有用のHDでFAT32を使わなくてはいけなくなったので virtualbox.org • View topic - Support for splitting VDI into 2GB chunks How to Split an Existing Large VMware File (vmdk) to Multiple 2GB Files | dBuggr 自分の場合はこ…

Unixで音楽CDのエンコード 続編

「Unixで音楽CDのエンコード - notes plastiques」を改善したので記しておく。makefileを使うことにした。 あと、このサイトを参考にしてCDDBからトラック情報を読み込むようにした。 Linux で音楽ファイルの cue シート作成 - 暇つぶし【Linux/いろいろ】 m…