C#
ソースコード紛失くだらないものですが、二重起動をチェックしてから起動するラッパー的なプログラムを書いてみました。 使い方 NoDuplicatedStart.exe ProcessFileNameです、たとえば NoDuplicatedStart.exe "C:\Windows\notepad.exe"このショートカットを…
C#でプラグインを追加できるプログラムを作ろうとすると、動的にライブラリを読み込む必要性が出てくると思います。 その方法を考えてみました。メモ書き的に書くのでわかりやすくないかもしれません。需要があればわかりやすく書くのでコメントしてください…
EditContinueとはプログラムのデバッグ中に一時停止し、そのばでコードの編集を行うことができる機能です。なんと、64bit環境においてはこの機能が無効化されています。 しかし、無理やりEditContinueを有効化する方法を発見しました。 64bitに対応してない…
省エネのため指定時間後にスリープ(スタンバイ)に移行するように設定しているけれど、動画エンコードとかの時だけスリープに移行しないで欲しい そういうような場合に役立つプログラムを書きました GitHub - aont/ProcessWatcher 起動画面は上のようになり…
「MIDI on C#」が地味にブクマされてるので、ちょっとこれを使って遊んでみようかとw GitHub - aont/RandomSound 起動してplayを押せば始まります。こまかく説明すると、2つの音列を鳴らしていて、1,2と分かれています。それぞれに対してnote,sgm,probという…
昨日のプログラムソースを用いて、特定のプログラムをスタンバイ抑止機能付きで起動するラッププログラムを書いてみました。
この作業中はスタンバイになって欲しくないとか、画面をずっと表示させて欲しいとかいう場面に出くわすことがあると思います。そんなときにはWin32APIのSetThreadExecutionStateを呼び出すとうまく行くようです。 当たり前ですが、Win32APIを用いるのでWindo…
SMTP Hackerなるものを作った。 https://github.com/aont/SMTPHacker 何をするかというと、SMTPの中継をするプログラム。 ローカルの指定したポートへの接続を監視し、接続されパケットが送信されたらその内容をそのまんま、指定されたSMTPサーバーへ送信す…
研究などで録画した映像の各フレームから、なんらかの情報を取り出したいという必要性に出くわすことがある。そんなときはどうしたらよいだろうか? FFMpegという動画を変換するフリーのコマンドライン・プログラムがある。 最新のバイナリはここでゲットで…
Http通信をするプログラムを書いてみた。.netのライブラリにもとからあるのだが、なんか遅いと感じるのと、ファイルの存在の調べ方がいまいちよく分からなかったのでHEADコマンドによってファイルの存在を調べるプログラムを書いた。 public static int Head…
ドロップアンドドロップでリンクを作れるようにした。 GitHub - aont/NTFSLinkCreator 作るリンクのあて先ファイルをドロップすると、ハードリンクかシンボリックか尋ね、そのあと作る場所を指定するダイアログが出る。前の日記のソースとはちょっとかえてあ…
PortForwardingを実装してみた。といっても簡単なことしかできない。PortForward.exe lport:address:port として起動すると、ローカルのlportをaddressのportと結びつける。まだデータのやり取りをファイルとして保存する。(これが目的ww)
ライブラリのSMTP送信機能を使わないでオリジナルでSMTPでメールを送るクラス。細かい設定が可能となる。 Cram-MD5にも対応しました。コードがぐちゃぐちゃだったので、一から書き直しました。ただ相変わらずDigestMD5の仕様が見つからない…マイナーらしいか…
Bubble Chamber | Processing exhibition, November 2003 ここにあるアプレットをC#に翻訳してみた。ちょっと挙動がもとのと違っちゃってるみたい…透明処理は適当に書き換えたし、タイマーは遅いし…タイマーもっと早く刻んでくれるのないのかな?
C#でWindowsMediaPlayerのライブラリを使うことでプロパティーを読み出せる。
Win32APIを利用して、直接MIDIの音を鳴らせた!
最近C#ばかりだ(笑) たまにはRubyとActionScriptもやらなきゃ 汗; C#にAxWindowsMediaPlayerというコンポーネントがあって、音楽とか動画を再生できる。WindowsMediaPlayerは同時起動できないから、同時起動できたらなーと思ってMediaPlayerもどきを作った。…
この記事は古いです。ここも参照してください SMTP Client on C# - notes plastiques ログイン機能を付け足しました。loginとplainだけですが。CRAM-MD5はどうしてもうまくいかないのでコメントアウトしてあります。 文字列のエンコードがぐちゃぐちゃなので…
この記事は古いです。ここも参照してください SMTP Client on C# - notes plastiques emlファイルを送ることだけに特化してみました。
手動でネットワーク通信するものを作ってみた。前の日記に書いたSMTP in C#をダウングレードさせて作ってみた。SMTP in C#のほうは添付ファイルとかもつけられるようになった。気が向いたら、ここに書くかもしれない。GUIもできたら作ろうか。ソースは続きへ
この記事は古いです。ここも参照してください SMTP Client on C# - notes plastiques .net framewor2.0に元からあるSMTPClient(だっけ?)だと僕がやりたいことができないので、SocketとかSMTPコマンドとか勉強して作ってみた。うししこれで… 猫でもわかる Win…
乱数を生成するCプログラムがあった。メルセンヌツイスターとかいうの。 これをDLL化してみようと思いつく。 そしてこれをC#で使ってみようと思いつく。 Mersenne Twister: A random number generator (since 1997/10) VC++DLL作成補足(Hishidama's VC++Memo…
Visual BasicでMP3を扱うDLLがあり、C++でも使えるようになっていた。そこでそれをC#に翻訳してみた。タグを扱う部分だけ。C#からDLLを扱う勉強になった。 参考HP http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/024w32api/w32api.html 複雑な引数付きでネイ…